Immobilization of colloidal particles into sub-100 nm porous structures by electrophoretic methods in aqueous media
Kusdianto, Sasaki, Naim, Lenggoro, Colloids Surfaces A: 10.1016/j.colsurfa.2014.06.042
【新規性】新開発の「パルス型電気泳動法(Pulse-type Electrophoretic Deposition/EPD)」および従来EPD法を用いて、水中に浮遊する粒子を100nm以下の穴(ポーラス構造)に挿入・固定。世界初です。
【耐久性】ポーラス構造内に固体化された粒子に対して、超音波エネルギーをかけて、粒子の脱離を試みましたが、穴に粒子がちゃんと残こります。
【展開】酵素や触媒材料の固定化技術への応用

RELATED TECHNOLOGY: 関連技術・成果 Submicrometer- and nanometer-sized particles
- 2D structure from colloids, 電界による粒子の2次元構造化:凝集状態の制御
- Particles with high-crystallinity by-electric field in liquid-phase, 電界による高結晶粒子の構造化:クラックが少ない構造体も可能