TUAT “moonshot” project PI, Dr. T. Suzuki on NHK-TV (Feb.6)“昆虫食”が世界を救う”Insect Food” will save the world.

多様な方法で「貧栄養のエサ」から「良質のたんぱく質を作り出す」昆虫の驚きの能力や、飼育による環境負荷が小さい「地球にやさしい食糧源」としての可能性も見えてきた。various ways, and their potential as an “earth-friendly food source” with a small environmental impact from their farming, have also come to be recognized.

TUAT “Faculty Development” Seminar (by Prof. Lenggoro)

先端研究を英語で学び、研究の国際展開について考える科目です。複数学科の3年生は授業を通じて研究者を取り巻く国際的な研究内容や環境を知る事ができます。授業の事例を先生方と共有し、国際的な研究について理解を深める教育の可能性を議論しました。