Open Lab (2018/11/10)

2018年度 秋のオープンキャンパス ~研究室大公開~ 今年度は、全8学科(2019年4月からは、生命工学科、生体医用システム工学科、応用化学科、化学物理工学科、機械システム工学科、知能情報システム工学科の6学科に改組します。)から60研究室を公開します。/opencampus/kougakubu/autumn_setumeikai/ 11/10(土) ●学生によるポスター発表会 11:00~13:00(科学博物館1階企画展示室) ●学科ごとの説明会 14:00~14:30(L0012) 1.学科紹介(15分)宮地准教授 2.入試説明(10分)大橋准教授 ●研究室公開 13:00~17:00 神谷研、銭研、Lenggoro研、徳山研、池上研、 清水研、室尾研、森下研、箕田研、宮地研

Open Lab (4 Aug. 2017) for high-school students and parents.

On 4 Aug. as an event of OPEN CAMPUS, more than 70 high students and their parents were in our lab (together with our next room: Takiyama Lab). We demonstrated an experiment on material transfer: Spraying liquid (solution) to produce micrometer sized droplets (mist), and measuring (in real-time) the size of their dried powder. This experiment can also explain…

Our Lab in TUAT Open Campus (2016/8/5)

2016年度夏の工学部オープンキャンパス 化学システム工学科・説明会: 8月5日(金) 対象者:高校生 (既卒者、高専生、保護者、高校の先生、塾・予備校の関係者、社会人の参加も歓迎) 8/5. 前の部:10:00~13:00、午後の部:14:00~17:00 ・・・学生による学生生活紹介(研究室の卒論生)、見学(滝山研究室、Lenggoro研究室) 【応募受付フォーム】  受付:小金井キャンパスBASE棟 2015年度Open Campus (2:09~化学システム工学科・当研究室の様子)

116 high-school students with parents visited our lab, 工学部説明会・オープンキャンパス

We were one of two labs of TUAT Chemical Engineering for Open-Campus (21 August 2015) 2015年度工学部説明会・オープンキャンパス【化学システム工学科】 8月21日(金)10時~13時、14時~17時 (1)学生生活紹介(学生代表2名)、(2)滝山研、レンゴロ研見学 Main host: Master students (Ishimoto: presenter and Takagi: Tour leader) Visitors: High-school students, parents, etc. 高校生(既卒者、高専生、保護者、高校の先生、塾・予備校の関係者、社会人の参加も歓迎) 5 minutes movie: Open-campus in 2014 Summer (Our lab was in this movie) Our open lab (until now) /open-lab/

Open Lab (11 July) 高校生が研究室を体験

11 July PM (BASE building 2 F) 3名の高校生が当研究室の「実験」等を体験しました。Three high-school students visited our lab. (Host: Wada and Faizal) 2015年度体験教室 化学システム工学科公開講座(7月11日)プログラム・申し込み先 研究室体験 海の水は雲のタネ:微粒子の数千キロの旅 (レンゴロ研究室) Program in detail / Movie etc… >>

Welcomed 20 bachelor (AIMS program) ASEAN students. Mar. 10

On 10 March 2014, our Lab welcomed 20 bachelor students from Malaysia (UTM, MJIIT, UPM) and Indonesia (ITB, IPB, UGM) with “AIMS Short Stay Program 2014 (ASSP2014): Sponsored by TUAT/Supported by TMU, for a Lab Tour. Prof. Lenggoro is a member of AIMS Steering Committee Member. >>> More info. on AIMS.

Open Lab for High-School students, 15 June.

15 June: Semi-Open Lab: For high school student (Host: Koike, Takematsu) Program (by Department of Chemical Engineering) = openlab2013.pdf Our Demonstration: How to make spray, 液滴の作り方 Reference >>> a “short” movie made by us >>> Our events for High-School Students/Teachers

Open Lab (1 June, Saturday)

We will open our lab for an event for introducing the Graduate School of Bio-Applications and Systems Engineering) (BASE). Time: 1 June (Saturday) 15:00-16:30. (Host: Takematsu, Matsushima, Sato) 6月1日(土曜日)13時00分~16時20分 東京農工大学 小金井キャンパス BASE本館 1階

粉体工学会関東談話会, 見学・講演会..Soc. Powder Tech. SEMINAR & LAB TOUR

Society of Powder Technology – SEMINAR & LAB TOUR (1 Dec. 2011, Koganei, Tokyo) 粉体工学会・関東談話会 見学・講演会 日時:2011年12月1日(木)15:00-17:00 場所:東京農工大学(東京都小金井市中町2−24ー16)BASE本館1階会議室 最寄駅:JR中央線東小金井駅 プログラム 15:00-15:05 <開会挨拶> 15:05-15:35 講演1「機能性ナノ粒子の表面設計による液中分散制御」飯島 志行, 神谷 秀博 15:35-16:05 講演2「医薬品結晶製造での非溶媒添加晶析の操作設計戦略」滝山 博志 16:05-16:35 講演3「サブミクロン粒子の生成と集積手法の開発」Wuled Lenggoro 16:35-17:00 研究室の見学:神谷研究室、滝山研究室、レンゴロ研究室 17:30~ 懇親会 旬彩庭華美(はなび)042-3853433 (小金井市東町4-46-12)予算:2500円〜 ________________________________________________ 参考: 講演2「医薬品結晶製造での非溶媒添加晶析の操作設計戦略」 有機結晶を製造するときに多用されている非溶媒添加晶析について、結晶多形を有する医薬品結晶を製造するような場合に必要とされる操作条件設定の指針について、三成分相図を用いた考え方を紹介する。 ________________________________________________________________________ >> SPTJ-Kanto..粉体工学会・関東談話会

Open lecture for high school students 2010

2010 June 19: Open Lab for high school students: 「有用な」電池の原料も、「邪魔モノ」大気汚染物質も、微粒子。 Open Lecture by Lenggoro and other professor at Dept. of Chemical Engineering TUAT >> www